- 藤本 詩織(28歳)
- 金本運輸期待の女性リフトオペレーター!監督や先輩方に安心して仕事を任せてもらえる存在を目指し日々奮闘中です。
先輩からのメッセージ
金本運輸で今、活躍している先輩社員を紹介します。
「人」を大切にする会社の社員の生の声をご覧ください!
先輩社員の声
先輩たちへインタビュー
- 入社を決めたポイントは?
- 派遣社員として金本運輸に勤めていましたが、もっと色んな仕事がしたいと思い、フォークリフトの免許を取得し、正社員になりました。
- 今の仕事の内容は?
- 主に製品の入出庫・ピッキング・保管文書の管理を行っています。
できるだけ多くの現場に顔を出し、全体の流れを掴めるよう努力中です。 - 今後の目標は?
- 自分の仕事だけでなく、パート社員や派遣社員の方に的確な指示を出せるようになりたいです。
仕事と主婦の両立も頑張ります。 - 学生さんへのメッセージ
- 仕事は実際にやってみないと分からないことが多いです。
もし興味があれば、まずは体験しに来て下さい。若い方待ってます。

製品を倉庫に積み降ろします

検品作業
ある日のスケジュール | |
07:30 | 起床 |
---|---|
08:20 | 出勤 |
08:30 | 朝礼 |
08:40 | 事務仕事 |
10:30 | 入庫 |
12:00 | 食事休憩 |
13:00 | 積み込み |
14:00 | ピッキング・検品 |
17:00 | 業務終了 |
- 西岡 佳祐(33歳)
- 入社2年目の新人社員です。前職でオペレーターの経験があるので、即戦力として入社当初からバリバリ働いています。
- 入社当時の会社の印象は?
- 年上の先輩が多かったのですが、優しく接してくれたので、直ぐに馴染みました。
居心地が良いなと感じました。 - 今の仕事の内容は?
- 飲料・酒類のピッキング、追加入庫製品の仕分けを行っています。
自分の持ち場が終わったら、即、他の持ち場に応援に行くよう心掛けています。 - 今後の目標は?
- 特殊なフォークリフトの運転が上手くなれるよう練習します。
- 学生さんへのメッセージ
- まずは、一つのことを継続するという気持ちを持ってほしい。優しく指導します。

製品を倉庫に積み降ろします

他部署へ応援
ある日のスケジュール | |
15:20 | 昼礼 |
---|---|
15:30 | 当日出荷分ピッキング 入庫製品の整理 翌日出荷分ピッキング |
21:00 | 食事休憩 |
22:00 | 在庫の数読み |
23:00 | 他部署への応援 |
24:00 | 業務終了 |
- 尾家 健二郎(38歳)
- 入社6年目になります。フォークリフト未経験での入社でしたが、今では新入社員の教育を任せてもらえる程に成長しています。
- 入社を決めたポイントは?
- 短期アルバイトでお世話になっていましたが、当時の上司の方に声を掛けていただき入社しました。
- フォークリフトの経験なく正社員になるのに戸惑いは?
- 最初は不安もありましたが、先輩方に丁寧に教えて戴き、練習時間も与えてもらえたので、今ではバリバリ運転できるようになりました。
- 今後の目標は?
- 性格的に、トップに立つよりもサポートしていく方が向いてると思うので、監督を支えるスーパーサポーターになりたいです。
- 学生さんへのメッセージ
- 新人でも、先輩に自分の意見を言える積極的な方をお待ちしています。

出荷分ピッキング

在庫の数読み
ある日のスケジュール | |
15:20 | 昼礼 |
---|---|
15:30 | 当日出荷分ピッキング 入庫製品の整理 翌日出荷分ピッキング |
21:00 | 食事休憩 |
22:00 | 翌日出荷分ピッキング |
23:00 | 在庫の数読み |
24:00 | 業務終了 |
目指せ現場管理者!
入って良かった
先輩方に一般常識・社会人としての振る舞いなどを一から教わりました。「仕事は厳しく、休憩は楽しく」という現場だったので、失敗して怒られた後でも、また頑張ろうという気持ちが湧いてきたのだと思います。
この会社に入って本当に良かったと思えますし、後輩にも同じ気持ちを持ってもらえるよう、伝えていきたいです。
藤本 督人(41歳)
仕事は一生懸命やる。
負けず嫌いなので、若い社員には負けたくないという気持ちで仕事をしていますが、休み時間は皆でバカ話しをして、思いっきり笑っているような現場を作っていきたいです。
プライベートでは結構マジで野球をやっていて、大阪市港区、約40チームの中で優勝し、上位リーグに昇格しました。
芝崎 文彦(43歳)
目指せ総監督!
意外と人見知りです(ほんまに)
平成元年入社以来、城東事業所で勤務を続け、平成22年に総監督に就任しました。
大勢の人の前で話をするのは苦手なようです。笑いを取ろうと、おもしろい話をするつもりが、いつも緊張のあまり半分も話せません。
皆さん、あまりいじめないように・・・
正木 健一(50歳)